※このサイトではアフィリエイトを使用しています。
「今月もお金使いすぎてほしいもの買えないな…」
こんな経験はないでしょうか?
欲しいものがあっても、『金欠で買えなかった…』という状況はあると思います。
そんな金欠な大学生に向けてコスパのよいワイヤレスイヤホンの
3カ月間の使用感をレビューしていきたいと思います!
ANKER Soundcore p40i (Bluetooth 5.3)

こちらが購入したANKERのp40iとなります。
サイズ感は手のひらに収まるくらい。
このイヤホンは、いわば「必要十分」という言葉が一番合うイヤホンとなっています。
以前まではAirpodsProの第一世代を使っていたのですが、コスパの良さで話題だったので、購入してみました。
バッテリー持続時間の長さ
このイヤホンの一番の魅力はケース込みでのバッテリー持続時間が最大60時間、イヤホン単体満充電で12時間の再生が可能という点です。
他社製のイヤホンと比較しても、この価格でここまで長時間再生可能なイヤホンはあまりないと思います。
実際に使ってみて、数日間充電しなくても大丈夫でした。
また、10分の充電で5時間もの再生が可能なので、時間のある土日に一度短時間の充電するだけで、平日はバッテリーの減りを気にせず使えたので、
バッテリーのストレスに囚われることなく使用できます!
ウルトラノイズキャンセリング2.0の凄さ
さらにただのワイヤレスイヤホンではありません。
ノイズキャンセリング付きのイヤホンなんです!!(ウルトラノイズキャンセリング2.0)
この価格のワイヤレスイヤホンだと、ノイズキャンセリングが付いていないものが多く、電車や新幹線の移動中の車両音で音楽が聞こえにくいor音量を上げるということがあると思います。
一方で、このイヤホンではノイキャンが付いていることで、小さい音量でも音楽を快適に聞くことが出来ました!
(ノイキャンの強さはairpodsに比べるとそこそこ)
耐水性能付き
しかも、IPX5.0で耐水性能もついており、多少の水であればへっちゃらです。
これが一万円以下で買えるってすごくないですか?
スマホスタンド付きで動画視聴が楽に

さらに、イヤホンケースにはスマホスタンドもついているので、外出先や新幹線の移動中にも動画視聴などができるという優れモノです。
実際に大学で使っていたのですが、授業間の開きコマの時間つぶしで、PrimevideoやYouTubeを見る際に、大活躍しました。
soundcoreアプリで自分にあった音にできる
個人的に良かった機能として、Soundcoreアプリで、自分の耳にあった音にできるというものです。
これは、自分の耳にあった聞こえやすい音に合わせて設定できると言うもので、自分好みの設定にして音楽を楽しめた点が個人的にとても良かったです。
3カ月使っていて感じたデメリット
長期間使用して感じたこととしては、イヤーピースがシリコン製なので蒸れるという点にありました。
イヤーピース付きのイヤホンには宿命なのですが、やはりそこだけが気になりました。
通勤や通学、短時間の使用であればそこまで蒸れることは気にならないと思うので、使用用途を考えながらご検討してみてはいかがでしょうか。
ANKER製品を激押しする理由
ANKERさんの製品のおすすめポイントとして、カスタマーサービスがとても良いという点にあります!
以前イヤホンのバッテリーが弱くなって充電がすぐ切れてしまうなと感じ、お問い合わせしたところすぐに対応してくださり、すぐ新しい製品と交換して頂けました。
この対応の良さから、僕はすぐにANKER信者になってしまいました笑
まとめ
ANKERのp40iは他社のノイキャン付きワイヤレスイヤホンにはない、高コスパイヤホンだった。
また、電車通勤、通学の方には本当におすすめです!!
ANKER Soundcore p40i